スロベニア向けeSIMで旅行中もデータ通信を利用しましょう!海外へ旅行でインターネットを利用する一般的な手段は、ポケットWi-Fiやローミングサービスなどを利用する方法があります。最近、新たな手段としてeSIMが話題になっているんです。もし、近いうちにスロベニアに旅行する予定があれば、便利なスロベニア向けeSIMを使ってみましょう。
eSIMについてよくわからなくてもご安心ください!今回の記事では、旅行で通信料を安く抑えるために、eSIMに関する情報をすべてお伝えします。スロベニア向けeSIMの使い方、通信エリア、料金プランと購入方法などについて詳しく説明していきます。
引用元: Holafly
Contents
スロベニア向けeSIMを使用するための要件
まずは、eSIMを使用するための要件をチェックしてみましょう。eSIMは、携帯端末に内蔵されたチップに遠隔で契約情報を書き込む仕組みになっています。互換性のある端末でないと使用することはできません。eSIMを購入する前に、以下の要件を先に確認しましょう。
- 使っているスマートフォンがeSIM規格に対応していること。まだ新しい技術のため、対応しているスマートフォンのモデルは限られてます。互換性は契約中のキャリアに問い合わせると確認ができます。現時点では、Appleの場合、iPhone XR以降の機種のほとんどがeSIMに対応されています。
- Eメールを持っていること。eSIMはQRコードの形でEメールアドレスに送られるため、必要です。
- eSIMのアクティベーション時にインターネット接続が可能であること。eSIMプロファイルを正しくダウンロードできるためには重要です。eSIMの有効化は必ず現地に到着してから行いましょう。
- 販売店により、eSIMの有効化には独自のアプリを使用することを求める場合があります。
全ての要件を満たしているなら、Holaflyが提供するスロベニア向けeSIMの無制限データを購入して、快適な旅を満喫しよう!
スロベニア旅行向けeSIMの販売店
上記の要件をすべて満たしていれば、次はスロベニア向けeSIMを提供している販売店を見てみましょう。このタイプのeSIMは、観光や出張などの短期滞在時に最適なeSIMです。そのため、利用期間が短いのが特徴です。
- Holafly(オラフライ)
- TravelSIM(トラベルシム)
- YeSIM(イーシム)
- UpeSIM(アップイーシム)
各販売店のスロベニア旅行向けeSIMの料金とデータプラン
ここからは、気になるスロベニア向けeSIMプランの種類を紹介します。eSIM販売店によってデータプランのギガ数により料金に差がありますが、eSIMを選ぶ決め手は格安なプランではなく、通信サービスが可能なエリアだということを覚えておきましょう。
Holafly スロベニア向け無制限のデータプランと料金
- 5日間 – ¥2,400
- 10日間 – ¥4,400
- 15日間 – ¥5,700
- 20日間 – ¥6,900
- 30日間 – ¥8,400
- 60日間 – ¥10,400
- 90日間 – ¥11,900
TravelSIM スロベニア向けのデータプランと料金
- 1GB / 30日間 $19 | ¥2,450
- 2GB / 30日間 $35 | ¥4,500
- 3GB / 30日間 $53 | ¥6,820
- 5GB / 30日間 $87 | ¥11,200
UpeSIM スロベニア向けのデータプランと料金
- 5GB / 30日間 €11.99 | ¥1,670
YeSIM スロベニア向けのデータプランと料金
- 3GB / 5日間 €9 | ¥1,250
- 10GB / 10日間 €25 | ¥3,480
スロベニア向けeSIM販売店の比較表
販売店 | データプラン | 利用期間 | 料金 | 言語 | 購入方法 |
Holalfy | 無制限 | 10日 | ¥4,400 | 日本語、英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語 | ウェブ上 |
TravelSIM | 5GB | 30日 | ¥11,200 | 英語 | ウェブ上 |
UpeSIM | 5GB | 30日 | ¥1,670 | 英語、 日本語 | ウェブ上、App Store、Google Play |
YeSIM | 10GB | 10日 | ¥3,480 | 英語 | ウェブ上、App Store、Google Play |
上記の料金は、原材料の高騰や諸経費の値上がり、人件費を含む製造コストの高騰等さまざまな理由にて変動することがありますので参考までに。
スロベニア向けeSIMについて知っておくべきこと
スロベニアで使えるeSIMの料金がどのくらいなのか把握できたところで、eSIMについてもう少し理解を深めていきましょう。eSIMの主な特徴は次のとおりです。
- 多くのeSIMはデータ通信のみの提供で、音声通話は利用できません。通話はSkypeやLINEなどを使用することで利用可能です。詳細については各販売店にお問い合わせください。
- eSIMは一度のみインストールが可能です。開通に問題がある場合は削除せず、eSIM販売店までお問い合わせください。
- eSIMにより自動的にAPNが設定されます。
- iPhoneは複数のプランを併用できますが、1度に使用できるのは1つです。
- 一部のeSIMではテザリングが使用可能です。
- 「デュアルSIM」機能により、すでに所有してたSIMは継続して使用できます。事前に必要な設定をしておくと、高額請求を防ぐことができますよ。
他の国にも興味があれば、次の記事もおすすめです。ノルウェー向けeSIM、アイルランド向けeSIM、イギリス向けeSIM、シンガポール向けeSIM、または香港向けeSIM。
スロベニア旅行向けeSIMの通信エリア
先述したように、eSIMプランを選ぶ決め手は通信サービスのエリアです。通信エリアのカバー範囲が狭いと、通信速度が遅くなったり、通信できない場合もあります。例えば、スロベニアの田舎町や海岸沿いの地域が挙げられます。
eSIMプランを提供しているeSIM販売店が、現地の通信キャリアと結んでいるローミング提携の件数を知ることが大事です。eSIMプランの内容に大手キャリアとのローミング提携を結んでいると明記していれば、そのeSIMプランの通信品質は保証されます。
例えば、Holaflyが提供するスロベニア向けeSIMは、2つの大手通信事業者、「A1 Slovenija」と「Telemach」の回線を利用してサービス提供しています。
A1 Slovenija 4G回線 スロベニア内サービスエリアマップ
Telemach 4G回線 スロベニア内サービスエリアマップ
eSIMを提供しているスロベニア現地の通信事業者
スロベニアの技術は徐々に進化してきました。しかし、通信事業の面では設備がまだまだ遅れているのが現状です。そのため、現時点では現地の通信事業者は、居住者が利用できるeSIMのサービスをまだ提供していません。
もし現地の通信事業者がサービスの提供をはじめても、居住者向けの長期間利用するサービスである可能性が高いです。この現地eSIMを購入するには、通信事業者の店舗へ行く必要があり、手続きにはパスポートなどの身分証明書を持参しましょう。
ヨーロッパを周遊する予定なら、次の記事も要チェック!ドイツ向けeSIMとスウェーデン向けeSIM
スロベニア向けeSIMに関するよくある質問
記事の最後に、よくある質問にお答えしていますのでご覧ください。
パスポートの提示は必要ありません。販売店によりeSIMを配送する場合がありますので、その際は住所が必要になります。事前に予約したホテルの住所など、一時的な住所を提示しても大丈夫です。
購入するeSIMのサービス内容によって異なります。テザリングが可能なeSIMもあれば、使用不可なeSIMもあります。
アクティベーション方法は、基本的に、使っている携帯端末のオペレーションシステム(OS)によります。多くの場合、まずはEメールに届いたQRコードを読み取ります。その後、eSIMをモバイルデータ通信の主回線に設定し、データ通信とローミングをONにすると、利用開始できます。
次の2つを確認しておきましょう。日常的に消費するデータ量と、スロベニアに滞在する日数です。この2点が分かれば、ご自身にピッタリなeSIMが選べるはずです。また、これらを確認することで、有効期間の超過や、速度制限の心配をせずにスロベニアで快適にデータ通信を使用することができます。
これらの記事も読まれています
その他の旅行先にも役立つeSIMの情報を次の記事で紹介しています。