ポルトガル向けeSIMを利用して、絵になる風景が楽しめるポルトやリスボンの街を自由に散策しましょう!どんな旅でも、現地の情報収集には安定したインターネット接続が必要ですよね?eSIMはデジタル化したSIMカードのようなもので、高額な海外ローミングの新たな代替手段として定着しつつあります。今回は旅行者におすすめなポルトガル向けeSIMをいくつかご紹介したいと思います。
eSIMの1番のメリットは、複数のプロバイダーと複数のSIMプロファイルを保有できるところです。つまり、渡航先を頻繁に変えても、毎回新しいSIMを購入して電話番号を変える必要がなくなるのです。
この記事では、ポルトガル旅行に役立つeSIMの情報をお伝えします。eSIMの使い方から様々な料金プランのオプションまで、徹底的に解説していきますので最後までお読みください。
引用元: Holafly
Contents
ポルトガル向けeSIMを使用するための要件
ポルトガルはヨーロッパ最古の国の一つで、建築物や歴史的な町並みはSNSでも度々話題となっています。見どころが満載なポルトガルだからこそ、eSIMを最大限に活用して、旅を満喫しましょう。まずはeSIMの要件を確認しましょう:
- お持ちのスマートフォンがeSIM規格に対応していること。まだ新しい技術のため、対応しているスマートフォンは限られてます。
- お持ちのスマートフォンがeSIM販売店にサポートされていること。現時点では、iPhone XR以降の機種が多くのeSIM販売店にサポートされている確率が高いです。
- Eメールを持っていること。eSIMのQRコードはEメールアドレスに送られるために必要です。
- eSIMのアクティベーション時にインターネット接続が可能であること。プロバイダー側のサーバーからeSIMプロファイルをダウンロードするため、重要です。手間はかかるかもしれませんが、ポルトガルに到着してWi-Fiスポットを見つければ難なくできます。
- 販売店により、eSIMの開通手続きには独自のアプリのダウンロードが必要な場合があります。
全ての要件を満たしているなら、Holaflyが提供するポルトガル向けeSIMの無制限データを購入して、快適な旅を満喫しよう!
ポルトガル旅行向けeSIMの販売店
ポルトガルで使える、観光やビジネスを目的とした旅行向けのeSIMを販売している販売店は以下の4社です。
- Holafly(オラフライ)
- GigSky(ギグスカイ)
- Truphone(トゥルーフォーン)
- WifiMap(ワイファイマップ)
各販売店のポルトガル旅行向けeSIMの料金とデータプラン
一番気になるのは各販売店が提供するデータプランですね。ここでは料金プランをまとめましたので、旅行の予算を立てる際に参考にしてみてください。
Holafly ポルトガル向け無制限のデータプランと料金
- 5日間 – ¥2,400
- 10日間 – ¥4,400
- 15日間 – ¥5,700
- 20日間 – ¥6,900
- 30日間 – ¥8,400
- 60日間 – ¥10,400
- 90日間 – ¥11,900
GigSky ポルトガル向けのデータプランと料金
- 1GB / 7日間 $4.99|¥660
- 5GB / 30日間 $19.99|¥2,660
- 10GB / 30日間 $37.99 | ¥5,050
Truphone ポルトガル向けのデータプランと料金
- 1GB / 1日間 $5.31|¥710
- 3GB / 30日間 $7.43|¥990
- 5GB / 30日間 $10.62|¥1,410
- 10GB / 30日間 $18.05 | ¥2,400
WifiMap ポルトガル向けのデータプランと料金
- 1GB / 30日間 $7.45|¥990
ポルトガル向けeSIM販売店の比較表
販売店 | データプラン | 利用期間 | 料金 | 言語 | 購入方法 |
Holafly | 無制限 | 5日 | ¥2,400 | 日本語、スペイン語、英語、ドイツ語、フランス語 | ウェブ上 |
Holafly | 無制限 | 30日 | ¥8,400 | 日本語、スペイン語、英語、ドイツ語、フランス語 | ウェブ上 |
GigSky | 5GB | 30日 | ¥2,660 | 英語 | ウェブ上, App Store, Play Store |
Truphone | 5GB | 30日 | ¥1,410 | 英語 | ウェブ上, App Store, Play Store |
WifiMap | 1GB | 30日 | ¥990 | 英語、ロシア語 | ウェブ上, Play Store, App Store |
上記の料金は、原材料の高騰や諸経費の値上がり、人件費を含む製造コストの高騰等さまざまな理由にて変動することがありますので参考までに。
ポルトガル向けeSIMについて知っておくべきこと
続いてはeSIMの特徴を確認していきましょう。物理SIMとの違いを把握して、ポルトガルでeSIMを最大限に活用するために知っておくべきことをまとめました。
- 多くのeSIMはデータ通信専用なので、音声通話は利用できません。通話が必要な場合はSkypeやLINEなどを介することで利用可能です。
- eSIMは一度しかインストールができません。もし使い方に困った際は削除せず、まずeSIM販売店まで問い合わせしましょう。
- eSIMにより自動的にAPNが設定されます。
- iPhoneのメモリー残量により複数のデータプランを併用して利用できますが、1度に使用できるのは1つです。
- eSIMならデータ無制限プランが使用できます。
- eSIM技術では「デュアルSIM」機能が動作しますので、契約中のSIMはポルトガルを旅行中でも、継続して使用することができます。ただし事前に必要な設定をして、突然の請求を防ぎましょう。
他の国にも興味があれば、次の記事もおすすめです。スペイン向けeSIM、韓国向けeSIM、香港向けeSIM、カタール向けeSIM、またはインドネシア向けeSIM。
ポルトガル旅行向けeSIMの通信エリア
eSIMを購入する際には、必ず通信サービスのエリアを確認しましょう。データプランの内容によって、通信対応エリアが変わってきます。不安定な通信サービスを避けるためには、現地キャリアのサービスエリアを確認しておきましょう。現地の大手通信事業者は以下の3社です。
- MEO
- NOS
- Vodafone
MEO ポルトガル内のサービスエリアマップ
NOS ポルトガル内のサービスエリアマップ
Vodafone ポルトガル内のサービスエリアマップ
eSIMを提供しているポルトガル現地の通信事業者
ポルトガルが好きすぎて移住したいなと思った方、または、既にポルトガルにお住まいの方にとっておきの情報があります。ポルトガルで現地のキャリアからeSIMが直接購入できます!つまり、物理SIMをすでに保有してもeSIMに切り替えることが可能です。利用条件はいくつかありますが、このサービスを提供する通信事業者は次の3社です:
- MEO
- NOS
- Vodafone
ヨーロッパ旅行を考えているなら、次の記事も要チェック!ドイツ向けeSIMとフランス向けeSIM
ポルトガル向けeSIMに関するよくある質問
最後までお読みいただきありがとうございます。以下によくある質問をまとめました。ほかにご質問がありましたら、コメント欄に残してください。
MEOやVodafoneの現地の通信会社が提供するローカルeSIMは、ポルトガル在住者向けのサービスです。HolaflyやTruphoneなどの国際eSIMは、ポルトガルへ旅行する人向けに提供しているデータ通信サービスです。
観光客向けのeSIMなら、パスポートの提示は必要ありませんが、プロバイダーによっては住所の提示を求められる場合があります。MEOやVodafoneが提供するeSIMの場合は個人情報開示する必要があります。
はじめにeSIMのプロファイルをインストールします。次にそれをモバイルデータ通信の主回線として設定し、データ通信とローミングをONにすると、利用開始できます。
ポルトガルでeSIMを利用するには、eSIMとその使用するバンドの両方に対応したスマートフォン機種が必須です。そうでなければ、通信サービスが利用できず、ほかに携帯端末をレンタルするか、新たに購入することになりますのでご注意ください。
以下は、ポルトガル向けeSIMと互換性があるスマートフォン機種です(動作確認済み端末)。プロバイダー側もサポートしている機種であることを必ず確認してください:
Apple製品からは、iPhone SE (2020)、iPhone XR、XS、iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max、iPhone 12、12 Pro、12 Pro Max、12 Mini。
Samsung製品からは、Samsung Galaxy S20、S20+、S20+ Ultra、Samsung Galaxy S21、S21+、S21 Ultra。
その他は、Huawei P40、Huawei P40 Pro、Google Pixel 3a、Google Pixel 3a XL、 Google Pixel 4、 Google Pixel 4a、Google Pixel 4a XL。